2006/01/22

場当たり対応はやめるべし

先日の雪で道路状況がちょっと心配だったがクルマを出す事に。
休みの日くらい愛車で移動したいと思いを馳せつつイグニッションキーを回す。
エンジン始動と同時に「ドカッ!」という大きな音がボンネットから。何事だ?
そして以前から聞こえているエンジンルームからの「キュルキュル」という異音。
今日はいつにも増して大きい。先日の雪で空気が冷えているのが原因か?
とりあえずディーラーに電話して見てもらう事に。そのまま直行。
エキパイ(エキマニ)とガスケットにズレが生じ、そこから異音がしていたらしい。
通常走行に問題は無く、メーカー保証でパーツ注文の上来週修理する事に。
エキマニとガスケットがズレてるって、排気ガス洩れてるんじゃね?
ホントに通常走行問題ないんですかね? とてもそうは思えませんが?
さすが日本の英国車マツダ。2年も乗っていると壊れてくるねぇ。。。

先日行く予定だった秋葉原若松通商付近に到着。
ThinkPad X40 の英語キーボードと X21 のバックアップバッテリを購入。
銀ブラならぬ秋葉ブラなど出来る程詳しくないので、
目的のものを購入してすぐにコインパークへ戻る。その間 20 分程。
秋葉中心核(コア)に踊り入って冥土コスプレが本当にチラシ配りしているのか
見てみたい気もするが、ヘタに名物牛丼サンボや付近にあるじゃんがらラーメンが
空いていたりしようものなら絶対食べてしまうに決まってる。ダメ人間。orz

帰宅後すぐにキーボード換装作業開始。なかなか現存のキーボードが外れず難儀。
ようやく外し終え、ピカピカにまぶしい英語キーボードを装着。楽にイケた。
電源を入れ動作確認開始。ここでハマる。所要時間3時間以上。
いくら xorg の設定を変更しても一向に入力が正しく行われない。
入力が出来ないのではない。日本語キーボードのバインドがガッチリと生きている。
一体何事だというのだろう? キーバインドを変更する xmodmap は外したのに。
考えられるありとあらゆる事を施したが全くゆーこと聞いてくれない。

何度か再起動しているうちにある事に気づく。
ログインマネージャ gdm の入力は英語キーバインドが正しく入力出来ている。
となると考えられるのは xmodomap である。試しに xmodmap 本体をリネーム。
。。。入力が正しくなる。xmodmap の実行は外したはずなのに。
何者かが xmodmap を実行している。ログを解析したが見つけられない。
環境を戻し、次はホームディレクトリ配下の設定ファイル .Xmodmap をリネーム。
。。。やはり入力が正しくなる。xmodmap が元凶だという事がはっきりする。
そして .Xmodmap の中身を見て愕然とする。
全てのキーバインドが日本語キーボードの設定で書かれている。。。

自分はエディタに vi を使用する事が多い。この投稿も vi を使用している。
よって ESC キーは日本語キーボードの全角/半角の位置でないとどうしても嫌。
さらに Ctrl キーは CapsLock の位置でないとどうしてもどうしても嫌。
なのでキーバインド変更ツールをいぢって入れ換え処理を施しているのだが、
X40 購入時の設定は交換するキーだけを設定ファイルに記載せず、
面倒臭がって以下のコマンドで出力されたファイルをちょいといぢるだけで済ませた。

xmodmap -pke > ~/.Xmodmap

このおかげでかなりの無駄な時間を過ごしてしまった。
バータリーな対応はこういう所でマイナスを生む。
たとえ面倒でも、後の事を考えて丁寧な対応を心がけるべし。
。。。良い教訓になったよ。


追伸:
未だに xmodmap を実行した犯人はわからず。
ウィンドウマネージャを WindowMaker に変更しても設定は生きていた。
変更して再起動したか? 再起動しなければ xmodmap の設定が生きているのは当然。
という事は Gnome が内部的に実行していたか? その設定をした覚えは。。。ある。
その設定を見るためにはどうすれば?。。。眠い。<早速バータリー

6 Comments:

Blogger sempreff said...

どういう風に X をキックしてるか知らないけど、
XFree86 とか Xorg とかではデフォルトで xinitrc に
xmodmap を呼ぶように書いてあるような気がする。

月曜日, 1月 23, 2006 1:01:00 午後  
Anonymous 匿名 said...

ところで、話はぜんぜん関係ないんですけど。。。
東京証券取引所の問題って、会社からんでます???

なんとなく気になったので。。。

月曜日, 1月 23, 2006 4:44:00 午後  
Blogger kazufuruk said...

sempreff> XFree86 とか Xorg とかではデフォルトで xinitrc に
sempreff> xmodmap を呼ぶように書いてあるような気がする。

Debian は X を入れるとデフォで gdm が X をキックするのですが、
ウィンドウマネージャは .xsession に指定が無ければ Gnome が立ち上るという設定にしています。
そこらへん一連は目を通したのですが、いないんですよ。。。
以前 Gnome で「xmodmapを読み込みますか?」なるダイアログが出力された覚えが。。。?

tam> 東京証券取引所の問題って、会社からんでます???

いや、多分絡んでいないと思われます。
絡んでいたらエライコッチャヨイヨイヨイ状態でしょう。

火曜日, 1月 24, 2006 1:01:00 午前  
Blogger sempreff said...

>tam さん
某K場町方面(私の周辺)では、直接関連はないものの、余波を喰らってヨイヤサ!ヨイヤサ!状態でした。
今は落ち着いてますよっ。

>kazufuruk
gdm か、使ったことないな。わからんのであてずぽっぽぅ、フォー!だけど、
/usr/X11R6/lib/X11/xinit/xinitrc
とかに書いてねぇ?

火曜日, 1月 24, 2006 12:40:00 午後  
Blogger kazufuruk said...

sempreff> /usr/X11R6/lib/X11/xinit/xinitrc
sempreff> とかに書いてねぇ?

Gnome が内部的に実行しているという線で洗っています。
X11 周りはひととおりチェックしたのですが、無いんですよねぇ。。。

今は何故か自動的に xmodmap 実行はしてくれていないのですが、
実行前なのに Esc キーは何故かチルダと入れ替わっているんですよ(笑)。

Option "XkbModel" "pc101"
Option "XkbLayout" "us"

という設定をすると、勝手に入れ替わってくれるのかしらん。。。?

水曜日, 1月 25, 2006 12:25:00 午前  
Blogger sempreff said...

> ウィンドウマネージャを WindowMaker に変更しても設定は生きていた。



> Gnome が内部的に実行しているという線で洗っています。

とは、繋がって無くネ?

そういうときは twm から殺るのが常套だと思うが如何?

水曜日, 1月 25, 2006 8:18:00 午前  

コメントを投稿

<< Home